【中1】「JLMキャンプ」に行ってまいりました!

News

【中1】「JLMキャンプ」に行ってまいりました!

JSG Days

82回生中学1年生が、初めての宿泊プログラム「JLMキャンプ」に行ってまいりました。
7月29日〜31日まで、山梨県の清里にある「清泉寮」に宿泊し、豊かな自然の恵みを感じながら2泊3日を過ごしました。

"JLM"とは、Jesus Loves Meの略で、まさに「神さまが私たちを愛している」ということを知り、考え、感じることを目的としたキャンプです。
スクールモットー「神を仰ぎ、人に仕う」この言葉を理解するためには、まず"JLM"を知り、考えることが必要です。女子聖学院で6年間を過ごすためのスタートとして、中1ではこのことを知ることから始めます。
清里に到着し、まず「清里聖アンデレ教会」で開会礼拝を行いました。
荘厳な石造りの教会は、内部が畳敷きになっています。普段とは異なる雰囲気に気持ちが引き締まりました。

清里聖アンデレ教会

清泉寮

また、森歩きプログラムでは、雨だれの音を聞きながら森の中でそれぞれ活動しました。レンジャーの方から伺った「清里の自然と東京の環境はつながっている」「みんな自然の中にいる」というお話が心に響き、五感が研ぎ澄まされるようなひとときとなりました。

二日目の夜は、雨音の聞こえるアンデレ教会でキャンドルサービスの時を持ちました。

高原の澄んだ空気をいっぱい吸いながら行った礼拝、美味しいお食事をみなで一緒にいただいたこと、
キャンプファイヤーで82回生が一つになり、キャンドルサービスで自分自身と向き合ったこと。
日々の学校生活では体験できない時間を82回生みんなで共有することができた、貴重な体験となりました。