
News
【中1】アドベンチャーキャンプ
JSG Days
7月24日(月)から26日(水)にかけて、中1のアドベンチャーキャンプが、千葉県鴨川にある鴨川グランドホテルを会場として行われました。
24日朝は山手線が不通になるアクシデントに見舞われましたが、30分程度の遅れで出発することができ、プログラムの順番を調整するなどして、予定したものを全て終えることができました。


生徒たちは課題に取り組むときは集中して取り組み、レクレーションや花火など、楽しみときには全力で楽しんでいました。
二日目は各クラスを2チームに分け、PAJのファシリテーターの皆さんのご指導のもと、プロジェクトアドベンチャーに取り組みました。「自ら一歩を踏み出す」「自分が思っていることを伝える」「他者が思っていることを受け取る」という三つの目標を、それぞれが協同して課題に取り組みながら、体験していきました。




夜にはキャンドルサービスを実施しました。アドベンチャーキャンプではキャンドルサービスが一番印象的です。午前午後とずっと友達と関わり、意見を言い合ってきた後に、一斉にみんなのキャンドルが点火した時、81回生みんなの心が一つになったように感じとても感動しました。コロナ禍以降、久しぶりに本物のキャンドルに火を灯して、静かに御言葉に耳を傾けました。


最終日はマザー牧場でカレー作りに挑戦。飯盒炊さんについて指導員の方に教えていただきながら、班ごとにカレーを作って美味しくいただくことができました。


3日間を通して、お互いの賜物について考えたり、9月からの学校生活で、どんなクラスにしていくかについて考えたり、非常に有意義な時間を過ごすことができました。天候にも恵まれ、充実したキャンプとなりました。