DX教育ユニット主催!ICT分野の男女合同プロジェクトがはじまります!

News

DX教育ユニット主催!ICT分野の男女合同プロジェクトがはじまります!

JSG Days

JSG Focus

学校法人聖学院内の垣根を超えて活動している「DX教育ユニット」が企画する男女合同プロジェクトが2024年度よりスタートしました。
このユニットでは、教育活動のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進しています。「デジタルシチズンシップ」を根幹に据えた生徒のICTリテラシー向上のためのプロジェクトです。
聖学院中高と女子聖学院は隣接しており、「男女別学」でありながら希望をすれば課外活動の中で「共学」としての学びを得ることができます。

キックオフイベントでは、これからの活動の流れの確認と聖学院中高の教諭による3Dプリンターの現状とこれからの可能性を学びました。生徒たちは介護食などを3Dプリンターで作っている様子を見て驚きの声を上げていました。

また後半では聖学院中高の生徒のサポートのもと「tinkercad」というアプリを用いてキーホルダー作成ワークショップを行いました。直感的にモデリングできるアプリケーションではありますが、How toを聞く前からどんどん湧いてくるアイデアを形にしている生徒も見受けられました。

今後の活動はファブリケーションの第一線で活躍している方々や大学での最新の研究に触れつつ、これからの時代に対応できるICTリテラシーを高めていきます。