
News
【中1】 コミュニケーション(演劇)・ワークショップ
JSG Days


中学1年生の国語の授業を使い、役者さんや演出家さんのスタッフのみなさんをお呼びし、楽しいレクやジェスチャーゲームを通して、コミュニケーションにおいて大切なことを学びました。
なるべく話したことのない人と取り組もうとスタッフさんからのお声がけがあり、最初は戸惑ったり、ぎこちなかったりする場面も見られましたが、だんだんと打ち解けていくことができていました。
グループで協力して劇仕立てでお題を伝えるジェスチャーゲームでは、お互いが意見を出し合い、それを肯定的に受けとめ、より良いものを一緒に作り上げる姿が見られました。
それぞれのグループに独創性やストーリー性があり、見ている生徒もお題を想像しながら、そして大笑いしながら活動を楽しんでいました。
「誰とでも仲良くするのは、なかなか難しいことです。でも誰とでも協力することは、お互いが少し頑張ればできることです。それが今回わかったと思います。」と、最後にスタッフの方がおっしゃいました。これが今回のテーマです。参加した生徒も、普段話さないメンバーとも協力して知恵を結集して活動に取り組み、より良いコミュニケーションがより良いものを作り出すという大切なことを学べたと思います。