オーストラリアでの学びがスタート!ターム留学に出発しました!

News

オーストラリアでの学びがスタート!ターム留学に出発しました!

1学期期末試験の最終日、高校1年生の I さんが、オーストラリア・クイーンズランド州のトゥーンバへと出発しました。2...

1学期期末試験の最終日、高校1年生の I さんが、オーストラリア・クイーンズランド州のトゥーンバへ...

JSG Days

中3職場訪問第3弾! 大学の先生と中高の先生の違いとは?

職場訪問第3弾は聖心女子大学です。本校の卒業生が毎年お世話になっている大学で、今回は現代教養学部人間関係学科教授の石...

職場訪問第3弾は聖心女子大学です。本校の卒業生が毎年お世話になっている大学で、今回は現代教養学部人...

JSG Days

東邦大学 看護学部「いえラボ」体験レポート

7月15日、高大連携校である東邦大学看護学部が中高生に向けて実施している「いえラボ体験」に参加させていただきました。...

7月15日、高大連携校である東邦大学看護学部が中高生に向けて実施している「いえラボ体験」に参加させ...

JSG Days

中3職場訪問第2弾! 歯科医院の仕事とは?

7/15は職場訪問2日目、赤坂にある橋口歯科医院へ伺いました。4名枠に対し、20人ほどの申し込みがあり、厳選されたメ...

7/15は職場訪問2日目、赤坂にある橋口歯科医院へ伺いました。4名枠に対し、20人ほどの申し込みが...

JSG Days

中3職場訪問第1弾! 帝国書院を訪問

中学3年生は夏に職場訪問のプログラムを今年度から設けています。12の企業・団体にご協力いただき、生徒が自分の希望する...

中学3年生は夏に職場訪問のプログラムを今年度から設けています。12の企業・団体にご協力いただき、生...

JSG Days

【中2国語】色から気持ちを受け取り、色で表現しよう

中1・中2の国語の授業の中で、週1回行われている「聞く・話す」。普段は、グループでの話し合いや発表などが中心の授業で...

中1・中2の国語の授業の中で、週1回行われている「聞く・話す」。普段は、グループでの話し合いや発表...

JSG Days

JSG Focus

【高Ⅱ】「共に育む」立教大学 舘野秦一先生を迎えてリーダーシップ研修

女子聖学院では、「一人ひとりが自分らしいリーダーシップを発揮する」ことを目指し、リーダーシップ教育を学びの柱の一つと...

女子聖学院では、「一人ひとりが自分らしいリーダーシップを発揮する」ことを目指し、リーダーシップ教育...

JSG Days

JSG Focus

【グローバルな学びの一日】クレアモント・マッケナ大学のLisaさんが来校!

女子聖学院では「Be a Messenger」という教育目標のもと、多様な文化や価値観に触れ、広い視野を育むグローバ...

女子聖学院では「Be a Messenger」という教育目標のもと、多様な文化や価値観に触れ、広い...

JSG Days

「JSG × Zoff」産学連携の取り組み――Zoffとの連携を通して広がる学び

このたび、女子聖学院とアイウェアブランド「Zoff」との産学連携プロジェクトが、「Live News α...

このたび、女子聖学院とアイウェアブランド「Zoff」との産学連携プロジェクトが、「Live New...

JSG Days

JSG Focus

【黄組通信4】

こんにちは!黄組幹部です!! 先日、運動会が終了し、正々堂々優勝を飾ることが出来ました!!運動会本番では、「千変万花...

こんにちは!黄組幹部です!! 先日、運動会が終了し、正々堂々優勝を飾ることが出来ました!!運動会本...

JSG Days