校長ブログ「くる朝ごとに」平和の架け橋

News

校長ブログ「くる朝ごとに」平和の架け橋

今日から夏休みに入りました。夏休み―それは生徒が学校から「ぱ~」と様々な方向に飛び散っていくというイメージです。もち...

今日から夏休みに入りました。夏休み―それは生徒が学校から「ぱ~」と様々な方向に飛び散っていくという...

校長ブログ

校長ブログ「くる朝ごとに」女子聖学院の歌②

6月にちょっと嬉しいことがありました。戦前の卒業生の知人という方から一枚のレコードが学校に送られてきたのです。レコー...

6月にちょっと嬉しいことがありました。戦前の卒業生の知人という方から一枚のレコードが学校に送られて...

校長ブログ

校長ブログ「くる朝ごとに」女子聖学院の歌①

6月18日に女子聖学院最大の行事「運動会」が代々木体育館で行われました。あいにく朝から強い雨でしたが、室内での運動会...

6月18日に女子聖学院最大の行事「運動会」が代々木体育館で行われました。あいにく朝から強い雨でした...

校長ブログ

校長ブログ「くる朝ごとに」女子聖体験プログラムを終えて

6月8日(土)に小学生対象とした女子聖体験プログラムで講師を務めました。3月に広報の先生から体験プログラムの講師をや...

6月8日(土)に小学生対象とした女子聖体験プログラムで講師を務めました。3月に広報の先生から体験プ...

校長ブログ

校長ブログ「くる朝ごとに」引き継がれる運動会

女子聖学院の最大イベントである運動会が今年も巡ってきました。運動会は、高校の各学年がそれぞれ紅、黄、青の色を持ち、中...

女子聖学院の最大イベントである運動会が今年も巡ってきました。運動会は、高校の各学年がそれぞれ紅、黄...

校長ブログ

校長ブログ「くる朝ごとに」

「くる朝ごとに」 この言葉は、讃美歌23番で繰り返し出てくる言葉です。親しみやすく可愛らしいメロディーでありながら、...

「くる朝ごとに」 この言葉は、讃美歌23番で繰り返し出てくる言葉です。親しみやすく可愛らしいメロデ...

校長ブログ

【中学総合】マイ・コンパスプロジェクト

女子聖学院中学3年生を対象に立教大学 舘野准教授によるリーダーシップ研修が行われました。 中3は以前、すでに舘野先生...

女子聖学院中学3年生を対象に立教大学 舘野准教授によるリーダーシップ研修が行われました。 中3は以...

JSG Days

校長ブログ