学院紹介

制服

制服紹介

女子聖学院の制服は、1933年に制定されたセーラー服です。
襟には3本の白線が入り、胸元にはシルクのスカーフを結びます。

  • 冬服
    4月から5月、10月から3月に着用
  • 夏服
    6月から9月に着用
  • 盛夏服
    7月から9月に着用(希望者)

5月と10月は夏服・冬服どちらでも着用可

制服の着用図
1933年に、「制服はヨシザワ型セーラー服である」と制定して以来、生徒達に愛されてきましたので、基本的なデザイン等は変更致しておりません。
制服は、上着が長袖・紺色の合いの制服、上着が白の夏服、白と水色が映えるワンピースの盛夏服の3種類です。
2013年度から、近年の夏の酷暑に対応するために盛夏服を制作し、オプションとして7月~9月に着用できることになりました。2015年度には盛夏服専用のカーディガンが登場しました。

スカーフの色

  • 中1:赤の画像
    中1:赤
  • 中2:えんじの画像
    中2:えんじ
  • 中3:クリーム色の画像
    中3:クリーム色
  • 高1:紺の画像
    高1:紺
  • 高2:黒の画像
    高2:黒
  • 高3:シルバーグレーの画像
    高3:銀ねず

学年ごとの6色の他に、式典用の白のスカーフがあります。

スカーフの色は、中高6学年ごとにそれぞれ決まっており、学年が進むにつれて色も変わっていきます。
進級のたびごとに新しくなるスカーフの色は、生徒の成長を目で見える形で表しているのです。
制定当時からスカーフの色も変わることなく(高3のシルバーグレーは6年制移行時に制定)、70年以上もの伝統を築いてきたこの制服を、現在の生徒たちも大切に受け継いでいっています。

制服FAQ

1933年の制服制定当時から、女子聖学院の制服を作って下さっている業者さん(ヨシザワさん)に、報道委員がインタビューを行いました。

なぜ、セーラー服になったのですか?
詳しいことは不明ですが、この制服が出来る前から、セーラー服は通学服として多くの生徒が着ていたということで、本校の制服として使われることになったのでしょう。
制服のデザイナーは誰ですか?
本校の制服のデザイナーはいません。
おそらく、教員会議や生徒の声を聞いて決定されたものと思われます。デザイナーがいないのにも関わらず、 ここまでお洒落な制服を作り出した女子聖学院のセンスは、類稀なるすばらしいものと言っても過言ではないでしょう。
胸当てのない理由を教えてください。
実は、「胸当てがない」セーラー服こそが本来のセーラー服なのです。
セーラー服は昔、イギリス海軍の制服として使用されていました。胸の切りこみの深いのは、海に溺れたとき、すぐに脱げるようにと考慮されたものです。
今後制服を変える予定はありますか?
生徒たちの間にも、制服を変えたい、という意見は少なからずあるようです。
しかし、本校の制服が長い歴史の中変わらず愛用されてきたということを考えると、そう簡単に制服のモデルチェンジをしてもいいのでしょうか。
考えてみてください。
なぜ、つりスカートなのでしょうか?
スカートにつりがついているのは、電車の中でつり革につかまったときに、下着が見えないようにという配慮もあるのですが、その他に、セーラーの上着が汚れにくいよう考えて考案されました。
制服のイメージ図
普段着ている制服でも、気づかないうちに汚れてしまったり、何らかの理由で汚してしまったことは有りませんか?
毎日着る物なのに、困りますね。
そういう皆さんの悩みに応えて、私達報道委員会は直接吉沢さんにお伺いしてみました。
冬服はどうやってお手入れをしたら良いのですか?
ドライクリーニングでお手入れするのが最も望ましいです。
スカートがテカテカしています。直す方法はありますか?
残念ながらその対処法はありません。
薄いアンモニア水で拭くと直るという話もありますが、それはただ毛を起こさせるだけに過ぎません。
夏服の汗ジミはどう処理すれば良いのですか?
しみに気づいたらすぐに水洗いをしましょう。汗ジミはクリーニングでは落ちないので、水洗いあるのみです。
夏服のお手入れはどのようにしたら良いのでしょう?
ドライクリーニングでも良いのですが、水洗いでも十分かまいません。
スカーフのお手入れの仕方を教えてください。
ドライクリーニングが望ましいでしょう。
白つりのお手入れはどのようにしたら良いですか?
取り外しが可能なので、水洗いが良いでしょう。
制服のイメージ図
「制服は汚したらクリーニングあるのみ」と考えている人も多いと思います。
しかし、汗ジミなど、そういった日常的な汚れは自宅で簡単に落ちてしまいます。
また、制服の部分的な問題(例えばネクタイ留めが取れてしまった、そでのスナップがとれてしまったなど)もヨシザワでお直しができます。
部分的にサイズのお直しもでき、汚れた白線や色落ちした夏服のえりも直して頂けます。

ページの先頭に戻る