英語表現力入試・帰国生入試について
英語表現力入試

日時 | 2月2日(土)午前 |
---|---|
集合時間 | 7:30〜8:20 (7:30 より開門いたします。) |
集合場所 | チャペル (正門からお入りください。) |
試験時間 | 8:30 から「リスニング」を開始します。その後、順番にお呼びして個別に試験をいたします。 |
試験内容 配点 |
a.英語リスニング(40点):英検4級程度。 課題文暗誦(40点):事前に発表されている課題文を暗誦します。 【発音・イントネーション、表現力、暗誦度(正確な暗記力)、全体的な印象】 英語による簡単な自己紹介(20点):2分から3分程度。 ※ 課題文は12月1日(土)から本校事務室でお渡しします。 b.日本語による面接 c.保護者同伴の日本語による面接(保護者は1名で結構です) ※b,c合わせておよそ15分 |
選考においては、英語暗誦における"自分なりの解釈に基づいた表現力" も評価の対象とし、日本語面接での態度・意欲、小学校の教育課程での成績なども参考にいたします。なお、検定取得者には加点いたします(募集要項・出願ガイドの3ページを参照してください)。
※ cは合否には関係しません。
※ 受験番号によって終了時間が異なります。
帰国生入試要項
募集人員 | 女子 若干名 |
---|---|
出願資格 | ・小学校卒業者及び2019年3月卒業見込者で自宅から通学可能であること。 学区制の適用は受けません。 ・原則として海外在住1年以上かつ帰国後3年以内。 ※帰国後の年数はご相談に応じます。 ※国内インターナショナルスクールに在籍の方はご相談に応じます。 |
出願期間 出願方法 |
2018年11月15日(木)~ 11月27日(火) (ただし、日曜日・国民の休日は除く) 本校窓口で受け付けます。 時間はいずれの日も9時00分~15時00分。 ※国内在住の方に限り郵送出願でも受け付けます。 11月22日(木)消印有効 |
試験日 | 11月28日(水) 試験開始 14時00分(受付 13時15分~13時50分) |
選考方法 試験科目 |
試験と提出書類の総合判定 試験:算数基礎 50分・80点 日本語作文(400字以上500字以下)40分・80点 ※作文の準備として、海外生活で印象に残ったことをまとめておいてください。 英検取得者には以下のように、加点いたします。 ・英検3級 5点 ・英検準2級 10点 ・英検2級 20点 ・英検準1級 30点 日本語による面接:本人と保護者(保護者は1名で結構です) ※面接を重視します。 |
合格発表 | 11月28日(水)校内掲示(合否の問い合わせには応じます) |
手続書類 受け取り |
合格証・手続書類受け取りは11月29日(木)9時00分~12時00分 時間内に受け取らない場合は棄権とみなします。 |
手続期間 | 11月29日(木)~12月4日(火)9時00分~15時00分 ※ただし、12月2日(日)を除きます。 |
【備考】・ 2月11日(月・休)は入学予定者のガイダンスを行います。
・ いったん受理した検定料・入学金・書類はお返しいたしません。
・ 駐車場がありませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。