Global 3day Program(学年型)
ただ、英語を話す力を養うのではなく、異文化を理解し、世界の中の日本を知り、自らの考えを英語で発信できる力を養います。また、この発信力を用い世界の人々と心を通わせ世界を築く一員となることを目指すのが、女子聖学院の国際理解教育です。使うことを前提として英語を学ぶ意識を定着させるため、2015年度からは、中1から高2まで、全員参加の必須プログラムとし、すべての生徒が実用的な高い英語力を身につけ、国際理解を深めることができるカリキュラムを整えました。
中1 | 中2 | 中3 | 高I | 高II | |
---|---|---|---|---|---|
Global 3day Program (学年型) |
Global Starter Program |
Team Building Program |
English Skill Up Program |
Self- Expression Program |
Self- Development Program |
Global Starter Program◎中学1年
5月上旬/2日間通学型 中1対象
いろいろな国から集まった先生に出会い、異文化に触れます。世界共通言語である英語への興味関心を高め、人前で発表することにも挑戦します。
Team Building Program◎中学2年
9月下旬/3日間通学型 中2対象
これまで学習してきたことを実際に使って、グループごとに英語スキット(寸劇)をつくり、チームワークとプレゼンテーションの基礎を学びます。
English Skill Up Program◎中学3年
8月下旬/3日間通学型 中3対象
海外で使える、より実践的な表現を学び、海外生活を疑似体験したロールプレイなどを通じて、本格的なプレゼンテーションに向けた発信力を鍛えます。
Self-Expression Program◎高校1年
8月下旬/3日間通学型 高I対象
自らを知り、表現するためにライフマップを作ります。プレゼンテーション、ディスカッション、ディベートのスキルを磨きます。
Self-Development Program◎高校2年
3月上旬/4日間通学型 高II対象
世界中から集まった東大・ICU等の留学生数十名がリーダー役となり、小グループに分かれてディスカッション、ディベート、プロジェクトワークを行う、5年間の集大成のプログラムです。