入試情報
- 2023.9.30
- 【実施報告】二つの表現力入試説明会①
- 2023.9.30
- 【予約開始】第118回 記念祭
- 2023.9.18
- 【実施報告】第2回学校説明会
- 2023.9.15
- 【予約開始】10/7(土)・14(土)・21(土)入試問題早期対策会
- 2023.9.10
- 学校教育関係者対象 学校説明会を開催いたします
新着情報
- 全て
- 今週の女子聖
- Be a Messenger
- PTA
- 翠耀会
- 一覧を見る
-
2023.10.03
- 【中学】合唱コンクール
- 10月2日㈪、『中学校合唱コンクール』が開催されました! 女子聖の合唱コンクール...
-
2023.10.02
- 【卒業生】村治佳織さんが来校されました
- 私たちの大切な卒業生の一人である、クラシックギタリストの村治佳織さんが来校されま...
-
2023.9.30
- 【実施報告】二つの表現力入試説明会①
- 9月30日(土)二つの表現力入試説明会を開催いたしました。ご来校くださったみなさ...
-
2023.9.30
- 【予約開始】第118回 記念祭
- お申し込みはこちらより! ★10/2 12:00より予約開始創立118周年を...
-
2023.9.29
- 【高校】合唱コンクール
- 9月29日(金)、生徒会主催の高校合唱コンクールを開催しました。当日は高校1年生...
-
2023.9.19
- 女子聖ショート0919
- みなさんこんにちは!女子聖広報室です! 女子聖では今年度より3学期制に移行にとも...
-
2023.9.18
- 【実施報告】第2回学校説明会
- 「中3レインボーノート」Try to be a rainbow in some...
-
2023.9.15
- 女子聖ショートLEGOⓇ特別編
- みなさんこんにちは!女子聖広報室です!街にはハロウィンやさつまいもグッズが少しず...
-
2023.9.15
- 【予約開始】10/7(土)・14(土)・21(土)入試問題早期対策会
- お申込みはこちら↓↓↓10/7(土)・14(土)・21(土)入試問題早期対策会毎...
-
2023.10.03
- 【中学】合唱コンクール
- 10月2日㈪、『中学校合唱コンクール』が開催されました! 女子聖の合唱コンクール...
-
2023.10.02
- 【卒業生】村治佳織さんが来校されました
- 私たちの大切な卒業生の一人である、クラシックギタリストの村治佳織さんが来校されま...
-
2023.9.30
- 【実施報告】二つの表現力入試説明会①
- 9月30日(土)二つの表現力入試説明会を開催いたしました。ご来校くださったみなさ...
-
2023.9.30
- 【予約開始】第118回 記念祭
- お申し込みはこちらより! ★10/2 12:00より予約開始創立118周年を...
-
2023.9.29
- 【高校】合唱コンクール
- 9月29日(金)、生徒会主催の高校合唱コンクールを開催しました。当日は高校1年生...
-
2023.9.19
- 女子聖ショート0919
- みなさんこんにちは!女子聖広報室です! 女子聖では今年度より3学期制に移行にとも...
-
2023.9.18
- 【実施報告】第2回学校説明会
- 「中3レインボーノート」Try to be a rainbow in some...
-
2023.9.15
- 女子聖ショートLEGOⓇ特別編
- みなさんこんにちは!女子聖広報室です!街にはハロウィンやさつまいもグッズが少しず...
-
2023.9.15
- 【予約開始】10/7(土)・14(土)・21(土)入試問題早期対策会
- お申込みはこちら↓↓↓10/7(土)・14(土)・21(土)入試問題早期対策会毎...
-
2023.4.01
- 【SDGsプロジェクト】最終報告会
- 女子聖学院と聖学院は学校法人聖学院が主催している「教育デザイン開発センター」の取...
-
2023.2.13
- 【中学】レシテーションコンテスト
- 2月13日(月)女子聖学院の伝統ある「レシテーションコンテスト」が開催されました...
-
2019.4.24
- 20190423 高校礼拝
- 気まぐれな気候に悩まされた日も落ち着き、ようやく心地の良い春らしさを楽しめる陽気...
-
2017.9.27
- 【報告】9/25(月)-27(水) 中2 Team Building Program
- 9月25~27日の3日間、中学2年生の「Global 3day Program」...
-
2016.7.11
- 「朽ちない冠」(学校だより「銀杏」第74号より)
- 「あなたがたは知らないのですか。競技場で走る者は皆走るけれども、賞を受けるのは...
-
2016.5.20
- 「枯れた骨の復活」〜ペンテコステによせて〜(学校だより「銀杏」第73号より)
- 主の手がわたしの上に臨んだ。わたしは主の霊によって連れ出され、ある谷の真ん中...
-
2016.4.22
- 「真夜中の出来事」(学校だより「銀杏」第72号より)
- 真夜中ごろ、パウロとシラスが賛美の歌をうたって神に祈っていると、ほかの囚人たち...
-
2016.4.08
- 校長交代のご挨拶
- 女子聖学院では2016年度より新しく山口博(やまぐち・ひろし)が校長に就任いたし...
-
2023.7.20
- 『中3七夕企画』〜七夕飾りに込められた想い〜
- 〜始まりは生徒たちの書いた黒板メッセージ〜 「キリスト教の学校で七夕?」と思われ...
-
2023.7.04
- 【PTA文化部】第57回サマーキャンプのご案内
- 教育後援会会員の皆様 いつもPTA文化部の活動にご理解ご協力をいただき、ありがと...
-
2023.7.03
- 【PTA文化部】第二回聖書を読む会のご案内
- 卒業生、後援会会員の皆様 いつも文化部の活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上...
-
2023.6.03
- 【PTA文化部】第一回聖書を読む会のご案内
- 卒業生、教育後援会の皆様 いつも文化部の活動にご理解とご協力をいただき感謝申し...
-
2023.4.04
- 『渋沢栄一翁ゆかりの地巡り』ウォーキング企画開催 ~圧巻の桜並木を堪能とともに~
- 昨年に続き3月21日(春分の日)にウォーキング企画を開催しました。 今年は桜咲く...
-
2023.2.08
- 【PTA文化部】第6回聖書を読む会のご案内
- 卒業生、後援会会員の皆様 いつも文化部の活動にご理解とご協力をいただきありがと...
-
2023.1.12
- 【PTA文化部】第五回聖書を読む会のご案内
- 卒業生、後援会会員の皆様 いつも文化部の活動にご理解とご協力をいただきありがとう...
-
2023.1.07
- 『高Ⅲ激励焼き芋会』 ~ホックホクの焼き芋とともにエールを贈る。頑張れ75回生!~
- 2022年11月11日(金) 進路獲得に臨む75回生に向けて、毎年恒例の『高Ⅲ激...
-
2022.12.01
- 2022年度 同好会各部活動内容ご案内
- PTA同好会は、PTA会員でしたらどなたでも参加することができます。また、お嬢様...
-
2023.6.15
- 【翠耀会】6月の聖書研究会日時変更のお知らせ
- お知らせが遅くなりましたが、6月の聖書研究会は以下の日時で行いますので、皆様には...
-
2023.6.12
- 2023年度 湘南翠耀会のご案内
- 日時:2023年9月30日(土)11時30分〜14時30分 内容:一部 礼拝 ...
-
2023.6.12
- 四年ぶりの「総会」報告
- 6月3日(土)午後2時より、クローソンホールにて2023年度の「総会」を開催いた...
-
2023.4.25
- 2023年度 翠耀会総会のお知らせ
- 卒業生の皆様 女子聖学院での学校生活はコロナ以前に戻りつつあります。コロナ禍によ...
-
2023.4.08
- 【翠耀会】2023年度を迎えて
- 桜の開花宣言が出され、校庭の桜も咲き始めた3月18日、高校第75回卒業式が行わ...
-
2023.1.23
- 2022年度「学年代表委員会」中止のお知らせ
- 関係各位 今年度の「新入会員歓迎会」および「学年代表委員会」についてお知らせいた...
-
2022.12.10
- 『第26回 卒業生と祝うクリスマス』のご案内
- 卒業生各位 主の御名を讃美いたします。 いつも母校のために祈り、温かいお支えをい...
-
2022.11.18
- 【翠耀会】購買部スタッフを募集します
- 女子聖学院卒業生の皆さまへ 翠耀会事業部が担当している購買部は、食堂の仕事を手伝...
-
2022.6.13
- 【翠耀会】2022年度「総会中止」に伴うお知らせ
- 2022年6月4日(土)に開催予定であった翠耀会総会は、今年度も残念ながらコロ...
- 最寄駅から女子聖学院への経路
- 山手線駒込 徒歩7分
- 南北線駒込 徒歩8分
- 京浜東北線上中里 徒歩10分