4/27(水)・28(木) 中3 北海道旅行事前学習
4月27日、28日と連続で、中3北海道旅行の事前学習が行われました。
「72回生のみなさん。今日は、北海道旅行の事前学習を始める前に、やらなければならないことがあります。それは、旅行委員の紹介です!旅行委員どうぞ!!」
クローソンホールの扉が開き、大歓声の中で旅行委員が走りこんできます。そんな演出で行われた旅行委員の紹介から、27日の事前学習の時間がスタートしました。
旅行委員紹介の段取りは、委員長、副委員長、盛り上げプランナー(司会・演出担当)を中心に組み立てられていて、会場はおおいに盛り上がりました。
委員一人一人が抱負を語り、会場が拍手でそれに応える姿は、学年の一体感の高まりを感じさせるものでした。
![]() |
|
|
その後、旭山動物園の映像を観ながら、動物園の見どころや展示の工夫について学習しました。ペンギンやアザラシなどの可愛らしい動物に癒され、ユキヒョウの肉球にも癒され、ユニークな展示方法には驚き、有意義な1時間になりました。
![]() |
|
ユキヒョウの檻の解説をする、旅行委員会顧問柏倉先生 |
翌日、再びクローソンホールに集まった72回生は、三浦綾子さん原作の『氷点』スペシャルドラマを観ました。朝、全員で礼拝を守るところから始まり、早速上映開始です。
![]() |
![]() |
三浦綾子さんゆかりの讃美歌を歌い、聖書箇所を読み、礼拝が行われました。 |
この日は礼拝の内容を皮切りに、三浦綾子さんの信仰と信念にふれた日でした。礼拝の言葉、そして『氷点』が伝えるメッセージを、生徒たち一人一人が受け止めていました。
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2016年4月28日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会