【実施報告】 6/25(土) 生徒に人気の教師が語る女子聖の授業
学校説明会「生徒に人気の教師が語る女子聖の授業」が開催いたしました。
女子聖学院の「Global Arts教育」について各教科の授業を事例にご紹介いたしました。
女子聖の授業を感じていただけたなら幸いです。
今回の説明で本校の授業に興味をもった方は、
是非7/18(月・祝) 夏の女子聖体験日で実際に授業を体験してみてください♪
本番直前の運動会練習を実行委員生徒とまわる見学ツアーも行いました。
生徒たちの熱心な練習風景、そしてそれをご案内する実行委員の様子はいかがでしたでしょうか?
決戦は6/30(木)です。
この学年対抗の大迫力の運動会を受験生の皆様には特別席をご用意してお待ちしております。
☆今後の学校説明会のお知らせ☆
6/30(木) 運動会 於:代々木第一体育館
7/13(水) JSGプレシャス説明会②
7/18(月・祝) 夏の女子聖体験日
9/3(土) 生徒が語る女子聖のグローバル教育
皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
![]() |
![]() |
「お手伝いしたい隊」の生徒たちが 皆様をお出迎えいたしました① |
「お手伝いしたい隊」の生徒たちが |
![]() |
![]() |
校長挨拶 |
女子聖学院が育てる《人間力》 |
![]() |
![]() |
皆様熱心に説明を聴いてくださいました |
ここからは運動会実行委員会の 生徒たちが登場しての見学ツアー |
![]() |
![]() |
グループごとに生徒が皆様をご案内しました |
校内の色々なところで生徒たちが練習中! |
![]() |
![]() |
運動会前最後の土曜日ということで、 生徒たちの練習にも熱が入ります |
|
![]() |
![]() |
案内する生徒たちの姿も、 堂々として輝いていました☆ |
身を乗り出して見学する受験生の皆様 |
![]() |
![]() |
ここからは各教科の授業についてです 科学的に考えよう!~理科~ |
実際に滑車を用いての説明もありました |
![]() |
![]() |
「発信型女子」になる |
動画や写真を交えての説明もありました |
![]() |
![]() |
|
中学のリスニング問題を事例に、 受験生の皆様に解答を聞く場面もありました |
![]() |
![]() |
最後も生徒たちがお見送りいたしました |
|
生徒に人気の教師が語る女子聖の授業
2016年6月25日(土) 14:00-16:00
女子聖学院クローソンホール
今年度1回目の大規模学校説明会です!是非ご家族でお越しください♪
☆女子聖学院の「Global Arts教育」について授業を事例にお話します
☆女子聖学院の学力を伸ばす取り組みについてお話します
☆本番直前!!運動会練習風景を実行委員生徒とまわる見学ツアー付
プログラム内容(予定)
・校長挨拶 (校長・山口 博)
・女子聖学院が育てる《人間力》 (副校長・木村 徹朗)
・運動会練習見学
・英語の授業実践について (英語科・加納 由美子)
・理科の授業実践について (理科・相澤 義徳)
・国語の授業実践について (国語科・平野 由紀子)
・入試について、今後の学校説明会について (広報室長・佐々木 恵)
※プログラム内容は変更する場合があります。
カテゴリ: 入試情報|投稿時刻:2016年6月27日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会