6/20(月)・21(火) 運動会総練習
二日間にわたり運動会の総練習が行われました。
20日は高校生が21日には中学生が、競技方法はもちろん、入退場の仕方や係の動きなどを確認しました。
総練習といえども、皆真剣な眼差しで臨んでいました。
女子聖学院の運動会では、生徒は「参加者」であると同時に「運営スタッフ」でもあります。
当日お越しいただいた際には、是非、係の動きにも注目してご覧ください。
遠目にも真剣さが伝わってきますよ。
決戦は6月30日(木)です。
この学年対抗の大迫力の運動会を受験生の皆様には特別席をご用意してお待ちしております。WEB予約はこちら。
また、6月25日(土)に行われる学校説明会・生徒に人気の教師が語る女子聖の授業では、受験希望の皆さんを対象に各色幹部が運動会の練習を直にご案内します。
![]() |
![]() |
20日は高校総練習 本番さながらに練習が行われました |
はじめに幹部から挨拶を |
![]() |
![]() |
綱引きの練習の様子 |
大縄とびの練習の様子 |
![]() |
![]() |
各係の生徒にとっても大切な練習日です |
リトミックの練習の様子 |
![]() |
![]() |
21日は中学総練習 中1の様子 |
入念な打ち合わせ |
![]() |
![]() |
行進の練習の様子 |
大玉ころがしの練習の様子 |
![]() |
![]() |
応援練習では高校生の各色幹部が登場 |
高校生が中学生を引っ張ります |
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2016年6月24日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会