【白熱の戦い!競技編】 6/30(木) 運動会
いよいよ運動会当日を迎えました。
今年も実行委員会はじめ、各色幹部が気持ちを込めて準備してきた運動会です。
結果は青組の勝利となりました。
青組の皆さん、強かったですね。優勝おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
紅組の皆さんは目標の100点越えを達成しましたね。よく頑張りました。
黄組の皆さん、「何を為すかではなく、如何に為すか」を後輩たちに伝えてくれてありがとう。立派でした。
開会式から秩序正しく、競技が始まれば各色とも「私たちはこのように闘う」という意思を強く感じる内容だったと思います。
紅青黄の色哲学が激しく衝突すると白熱、白に昇華されるのだと改めて感じる闘いでした。
今年は111周年記念なので、3色とも1位をあげたい運動会でした。
お忙しい中、ご来場いただいた保護者の皆様をはじめ、運営を支えてくださった全ての方に感謝申し上げます。
総合順位は下記の通りです。
紅組 103 青組 149 黄組 146
7/18の海の日には、夏の女子聖体験日がございます。運動会とは違った側面もご覧下さい。
![]() |
![]() |
今年度の運動会テーマは「Spirit」です |
代々木第一体育館に集まりました! |
![]() |
![]() |
まずはじめに礼拝のときをもちました |
宣誓 |
![]() |
![]() |
1. 準備運動 |
2. つなひき |
![]() |
![]() |
|
4. ホームルームリレー |
![]() |
![]() |
5. 大玉ころがし |
6. 敏捷性 |
![]() |
![]() |
7. ホームルームリレー |
8. ドリブル |
![]() |
![]() |
|
10. 大縄とび |
![]() |
![]() |
各色応援(紅組の様子①) |
各色応援(紅組の様子②) |
![]() |
![]() |
各色応援(青組の様子①) |
各色応援(青組の様子②) |
![]() |
![]() |
各色応援(黄組の様子①) |
|
![]() |
![]() |
高Ⅲの応援団長によるスピーチ |
11. 3人縄とび |
![]() |
![]() |
12. ホームルームリレー |
13. 波のり |
![]() |
![]() |
14. なかよし |
15. メディシンボール |
![]() |
![]() |
16. ホームルームリレー |
17. ランニングパス |
![]() |
![]() |
18. リトミック |
19. 行進準備・応援歌(紅組の様子) |
![]() |
![]() |
19. 行進準備・応援歌(青組の様子) |
|
![]() |
![]() |
20. リレー・レース(中学) |
20. リレー・レース(高校) |
![]() |
![]() |
21. 行進 |
全てのプログラムを終えて閉会式では得点発表 最後まで僅差の争いを制した青組が優勝! |
![]() |
![]() |
優勝杯授与 |
閉会のことば |
![]() |
![]() |
青組おめでとうございます!!! |
最後まで堂々と戦い抜いた高Ⅲ率いる黄組 主将から中学生へ、健闘をたたえあいました |
運動会終了後、お互いに感謝しながら最後にもう一度応援歌を熱唱する黄組の高Ⅲ生
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2016年7月 4日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会