7/12(火)-15(金) 中3北海道旅行1日目・2日目
北の大地からこんにちは。
北海道旅行の2日目が終了しました。
両日ともに天候に恵まれながら行程を進めております。
日差しが強く、とても暑く感じる気候でしたが、日陰に入ると涼しい風が通り抜け、一気に体感温度が下がるところが実に北海道らしいところです。
これまで生徒たちは旭山動物園で様々な動物を見て、アイヌ記念館でアイヌの歌をうたい、そして今日、三浦綾子さんの世界に思いを馳せながら、三浦綾子記念文学館、塩狩峠記念館、そして旭川六条教会をお訪ねしました。「人のために何ができるか」というテーマのもと始まったこの修学旅行ですが、72回生の仲間とともに旭川の地を巡る中で、その思いを少しずつ体現してくれているように思います。
![]() |
![]() |
とても良い天気の旭山動物園 |
衣装を着て写真撮影をしました! |
2日目のハイライトは、ホテルに戻ってからの講演会です。三浦文学特別研究員の森下辰衛先生にお越しいただき、三浦綾子さんの著書『道ありき』をもとに講演をいただきました。「苦難の時にこそ良い出会いがある」「将来自分に与えられた使命に応えるために、今頑張って力をつけるんだ」森下先生の力強く魅力的なお話に、疲れが見え始めてきた生徒もしっかりと耳を傾け、その後の感想文を書く時間には彼女たちの真剣な表情が見られました。
いよいよ北海道旅行も折り返しです!
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2016年7月14日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会