【実施報告】 10/12(水)・13(木)・19(水) 早期入試問題対策会
早期入試問題対策会が開催されました。
2017年度入試に向けて、作問担当の教師から「入試問題について傾向とアドバイス」を丁寧にお伝えする会です。
全5回で197組もの6年生保護者の方々がお集まりになり、熱心にお聞きくださいました。
本校オリジナルの入試対策本や過去問題集がお配りし、各教科大問ごとに細かくご説明いたしました。
中には大問ごとの出題分野をお伝えした教科も!
これらの冊子は今後の入試対策説明会でもお配りいたしますので、
まだ手に入れてない方は是非ご来校ください。お待ちしております。
会の後半には少人数のグループで懇談会、 校長と行く校内見学ツアーも行われました。
新企画の校内見学ツアーはこちらの予想を上回る数の皆様が参加され、大好評となりました。
☆今後の学校説明会のお知らせ☆
11/2(水)・3(木/祝) 記念祭
11/19(土) 卒業生が語る女子聖学院
11/26(土) 女子聖Jr.Workshop⑥英語
皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
![]() |
![]() |
早期入試問題対策会が行われました。 |
各教科の担当教師が登壇いたしました |
![]() |
![]() |
入試問題の傾向とアドバイス「国語」 |
入試問題の傾向とアドバイス「算数」 |
![]() |
![]() |
入試問題の傾向とアドバイス「理科」 |
入試問題の傾向とアドバイス「社会」 |
![]() |
![]() |
校長挨拶 |
希望者対象に教師との懇談が行われました |
![]() |
![]() |
校長と行く校内見学ツアー |
|
【2016入試説明会シリーズⅠ】
早期入試問題対策会(全5回)
2016年10月12日(水) ①10:00-12:30 ②14:00-16:30
13日(木) ③10:00-12:30 ④14:00-16:30
19日(水) ⑤10:00-12:30
4教科の入試担当者よりアドバイス。
過去の入試問題を例に、女子聖学院の入試問題とその対策について詳しくご説明いたします。
また、昨年度入試の正答率もお伝えいたします。
ご参加いただいた方には、「オリジナル過去問&入試対策本」をプレゼント。
本編終了後は、希望者対象に教員との懇談会の場をご用意しております。
☆昨年度参加された保護者の方々の声をお届けいたします☆
「教科ごとに必ず出題される単元、得点する為に注意すべき事項を説明して頂き、大変参考になりました。各教科の先生方のご説明にあった『小学校6年間に身につけた知識、基本的なことがちゃんと身についているかを見ます』という入試に対する考え方に大変共感いたしました。温かい応援のお言葉を頂き、改めて入学させたいという気持ちが強くなりました」
「過去問の有効な勉強法を教えて頂き、とてもためになりました。既に過去問に取り組んでおりますが、『教材として繰り返す!!』とご教示頂いた通り、これから何度も解き直します。思ったより内容が詳しいものだったのでとても参考になりました。4教科1つ1つていねいに勉強したいと思います。懇談会では、貴重なお話を間近でお聞きできてとても感動しました。ありがとうございました」
本会を皮切りに2016入試説明会シリーズがスタートします。
【10/12(水)・13(木)・19(水) 早期入試問題対策会】
保護者の皆様を対象に、いち早く入試についてお伝えします。
↓↓↓
【10/22(土) 入試問題担当教師が語る女子聖の入試】
早期入試の内容を親子で確認☆女子聖の入試について、受験生の皆様に直接ご説明いたします。
↓↓↓
【12/3(土) 入試体験会】
これまでの説明会で培った力を腕試し!実際の試験会場で行う入試体験会です。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
カテゴリ: 入試情報|投稿時刻:2016年10月22日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会