地域の方をお招きして32年目~お花見の会~
桜の咲く今の時期、毎年"お花見の会"を開催しております。
本校では筝曲部、茶道部、コーラス部、宗教委員の生徒らと宗教部(教員)とで
福寿会の方々(地域にお住いのシニアの方々の会)をお招きしており、
今年は12名の方々にご参加頂きました。
お孫さんが女子聖学院に通われている方がいらっしゃるなど、ご縁を感じます。
参加下さった方から、
「中学生高校生と触れ合えることが本当に楽しい!」と
大変喜んで下さる姿を拝見すると、
この会をこれからも大切に守っていきたいと改めて思いました。
目に見えない大切なもの。
女子聖学院が大切にしたいものです。
![]() |
![]() |
桜の下で集合写真 |
温かい笑顔のみなさまと |
![]() |
![]() |
筝曲部の演奏 | コーラス部の歌声 |
![]() |
![]() |
茶道部のお点前でお茶を頂きます | お見送りをした後、生徒達も楽しみました |
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2017年4月12日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会