【翠耀会】女子聖学院 創立112周年記念祭を前に
翠耀会員の皆さま、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか?
今年は、厳しい暑さが続いた地方と、あまり夏らしくない雨の多かった地方と、けして大きいとはいえない日本が場所によって随分天候・気温の異なった夏でした。
特に風水害が集中した九州や、その他台風によって大きな被害を受けられた方々もいらっしゃることと存じます。
復興の目途がまだ立たなく、仮住まいをしていらっしゃる会員の方がいらっしゃいましたら、心からお見舞い申し上げ、
一日も早く元の生活を取り戻されますよう、神様のお支えをお祈りしております。
10月に入り、きんもくせいの香りに包まれ、秋を迎えようとしています。
母校は今年、創立112年を迎え、例年のように11月1日には創立記念式典が行われます。お時間がとれる方は母校の式典にご参列くださいませ。
翠耀会は例年通り、2,3日の記念祭にはバザーと食堂で参加いたします。食堂はいつものようにお汁粉を始め、PTAや生徒の販売と重ならないよう調整したメニューで、皆様のご来店をお待ちしています。
バザーにつきましては、皆様からご献品いただいたお品を販売いたします。以下の要領で、ご献品くださいますよう、お願い申し上げます。
*食品 賞味期限が3か月以上あるもの 生ものはご遠慮いたします。
*衣料品 未使用のもの、またはクリーニングのタグが付いている物
*その他 出来るだけ未使用のもの 手作り品も大歓迎です。
翠耀会役員会では2018年6月2日(土)11:30~に予定している翠耀会創立100周年記念祝賀会の準備を、担当役員を中心に進めております。
祝賀会の会場は、池袋の「ホテル メトロポリタン」に決定いたしました。ホテル側との打ち合わせも始まり、100年に一度の祝賀会を意義あるものにしていくため、
内容の検討も進めています。
3月には「翠耀100周年記念号」を発行し、参加申し込みを開始いたします。是非お友達ともお誘いあわせで、予定に入れておいてください。
会長 大野 碧
カテゴリ: 翠耀会|投稿時刻:2017年10月 4日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会