2020年度「新入会員歓迎会」及び「翠耀会総委員会」中止のお知らせ
寒中お見舞い申し上げます。
新年のご挨拶が大変遅くなりました。コロナ禍の中ではございますが、皆様にはお健やかに新年をお迎えになられたことと存じます。
2度目の緊急事態宣言が発出されましたが、コロナウイルスの猛威はなかなか収まりそうにありません。昨年は、年度始めより変則的な学校生活となり、夏前の学校行事は全て中止、記念祭も在校生と保護者のみでの実施となりました。そのような中、12月19日(土)に行われた「卒業生と祝うクリスマス」は、教職員のご出席を含めて30余名で行われました。高橋恵一郎先生のクリスマスメッセージ、在校生のハンドベル部と吹奏楽部による演奏が礼拝に加えられ、例年よりも小さなクリスマス会ではございましたが、心癒されるひと時となりました。翠耀会の活動も、学校のご指示に従って、事業部による学用品と昼食の販売を例年よりも縮小し、続けております。
今年度は感染予防のために、校内での飲食や大勢での集会は、できるだけ避ける方向で、学校生活が維持されてまいりました。そのため、誠に残念ではございますが、3月の「新入会員歓迎会」と「翠耀会学年総委員会」は昨年に引き続き、取りやめとさせていただきます。「新入会員歓迎会」は昨年同様、翠耀会会則と新入会員学年代表のお名前と歓迎のご挨拶を載せたプリントを作成して、記念品とお茶とお菓子に添えて新入会員に配布する予定でおります。
来年には、コロナも終息に向かい、新入会員歓迎会も総委員会も以前のように実施できますよう祈りつつ、ご報告とさせていただきます。
大塚 明子
カテゴリ: 翠耀会|投稿時刻:2021年1月28日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会