パパプロ『七夕企画』~三年後の娘たちよ、思いよとどけ!~
6月11日(土)
梅雨の曇り空の中、図書室前の廊下にクラス毎に笹を設置しました。
今回は、今年入会の中1お父様に、早速、多数の参加をいただきました。
毎年OBの方に心を込めて作っていただいている短冊に、事前にパパプロ内にて応募した応援メッセージのラベルシールを中3パパが中心となって貼り付けていきました。
応援メッセージの貼付された短冊を中3の先生方に手渡し、後はクラス内で生徒自ら短冊に三年後の高Ⅲになった自分に向けたエールを書き入れ、笹にくくり付けます。
それらの応援メッセージは、パパたちの今までの経験に裏打ちされたものなど、どれも洞察あふれるものばかりでした。
三年後の受験期にきっと生徒達を後押しする力となるはずです。
たとえ、今メッセージの内容が分からなくても、パパたちが生徒たちを応援していることを知ってくれればいい。
きっと何らかの力になるはず・・・。
三年後のパパプロ企画である高Ⅲ焼き芋激励会へと繋がっていきます。
本七夕企画は、タイムカプセルのような特徴を持っています。短冊は三年後の高Ⅲ焼き芋激励会において生徒に返却され、三年間の成長や変化を感じてもらいます。短冊を受け取った生徒には大きな励ましがあるでしょう。
夏の一日体験日の受験生向け展示を終え、回収された短冊は3年後に再び生徒の手に戻るまで大切に保管されます。受け取った生徒達の反応が今から楽しみでなりません。
このような楽しい企画をするパパプロで一緒に活動しませんか。詳細は下記をご参照ください。
|
|
笹設置完了!みんなそろって、ハイチーズ! |
思いを込めて、飾り付けます。 |
|
|
みんなで分担して、作業を進めていきます。 |
三年後の娘たちよ!思いよとどけ! |
■パパプロでは新メンバーを募集中です
困難な時期だからこそ、「娘たちの笑顔のために」一緒に活動をしませんか?
今年も多くのお父様方に期中のご入会を頂いております。
※中2以上のお父様も、大歓迎です。
■参加するメリット
<パパプロの活動は自由参加> イベントのみの参加・途中参加も歓迎です♪
<パパ友ができます>思春期の娘を持つ同士。相談や情報交換ができます。
<家庭で学校の会話が増えます>これ大事です!ご家庭での会話が弾みます!
■興味をおもち頂けたら
1.パパプロの活動を3分間動画で公開中です。
https://www.youtube.com/watch?v=At3lHdovZGY
2.メールでお問合わせ/オンライン説明会を個別開催します。
jsg.papapro@gmail.comまでご連絡ください。
3.お声がけ/年中イベント時に緑色の服装のスタッフにお気軽にお声がけください。
カテゴリ: パパプロ|投稿時刻:2022年7月23日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会