校長ブログ「くる朝ごとに」横断幕それは応援幕

正門の横のフェンスに2枚の横断幕が掲げられています。

d35fb6baecca34e24b06b25b599923d0948a7557.jpg
夏に全国大会に出場した個人と団体の活躍を表する幕です。

既にホームページでお知らせしましたが、一つは高Ⅱの生徒が全国高等学校囲碁選手権大会準優勝、全国高等学校総合文化祭囲碁部門優勝という輝かしい成績を祝うものです。もう一つは、全国大会常連のチアリーディング部のチアリーディング日本選手権大会出場を祝うものです。チアリーディング部はこの大会において名誉ある「ベストマナー賞」を受賞しました。女子聖学院としては本当に嬉しく誇りに思っています。

少し控えめな高さに掲げられた横断幕をご覧になったご近所の方からは「視線の高さなので目に入る」「良かったですね」との声をいただきました。私たちのみならず地域の方々にも喜んでいただけることは嬉しい限りであります。

この横断幕は生徒の活躍を祝うものではありますが、同時に全校生徒を応援する幕でもあります。可能性を信じること、努力すること、そして「あなたなら出来る」そのことを横断幕は生徒に語っているような気がします。今後の生徒の益々の活躍を期待します。



ページの先頭に戻る