女子聖学院PTA
園芸ボランティア

園芸ボランティアは現在、在校生と卒業生の保護者28名で活動しております。
月に1度の定例作業では花苗の植栽と花壇の手入れ等をして「花の女子聖」の環境美化のお手伝いをしております。
3年前に完成した中庭の聖書花壇には、旧約聖書に関わりのある香り草(メリッサ)やアブラハムの樫の木やイスラエル自生種などが植えてあり、聖書植物の勉強もしております。記念祭では聖書花壇のご案内と手作り品の販売を行います。
例年、5月には中庭でオープンガーデンを開催してメンバーの親睦を深めております。
更新情報
2021年度 PTA参加へのお誘い
カテゴリ: 新着情報|投稿時刻:2021年4月 7日
保護者の皆様
新型コロナウィルスの影響が続く中ではありますが、無事、新年度を迎えることができました。今年度も学校行事、PTA活動は例年通りとは行かないかもしれませんが、皆様のお力添えあっての女子聖学院PTAです。出来るときに出来ることを、無理せずご参加頂くだけでも結構です。
今年も「明るく・楽しい」PTA活動を通じ、皆様と共に女子聖学院を支えるお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
各部の紹介を下記の用意させて頂きました。
皆様のご応募をお待ち申し上げております。
(女子聖学院PTA)
〇総務部.pdf 〇文化部.pdf 〇施設厚生部.pdf 〇事業部.pdf
〇父母の会.pdf 〇パパプロ.pdf 〇園芸ボランティア 〇園芸ボランティア.pdf
【園芸ボランティアだより】2019年秋号
カテゴリ: 新着情報|投稿時刻:2019年10月30日
日一日、空気が冷たくなるのを感じるようになりました。
女子聖学院へ向かう坂道では、金木犀が足早に季節の移ろいを告げて行き、中庭では銀杏の香りが漂い始めています。
さて、いよいよ今週末にせまった『記念祭』では、中庭にクリスマスマーケットをイメージしたテントを出店します。
聖書花壇のご案内や手作りのフレッシュコサージュ、木の実とスパイスのオーナメント等を販売いたしますので、記念祭にご参加される方はぜひお立ち寄りください!!
【園芸ボランティアだより】女子聖学院の中庭より
カテゴリ: 新着情報|投稿時刻:2018年10月26日
秋晴れの心地よい季節となりました。
女子聖学院の中庭では、色とりどりの花が咲き秋の香りに包まれております。
さて、いよいよ一週間後となった記念祭では、中庭にクリスマスマーケットをイメージしたテントを出店します。
聖書花壇のご案内や手作りのフレッシュコサージュ、木の実とスパイスのオーナメント等を販売いたしますので、記念祭にご参加される方はぜひお立ち寄りください!!
イナゴマメの花が咲きました☆
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2017年10月27日
秋晴れの心地よい季節となりました。
さて、本校園芸ボランティアでは10月度の定例作業が行われました。
園芸ボランティアでは30人ほどの卒業生の保護者や在校生の保護者が月に一度集まり、
中庭の植物のお手入れをしています。
毎回季節に合わせたお花を植え替えたりと、四季折々の色鮮やかなお花が中庭を彩っています。
今回は秋のお花を植え、花壇はすっかり秋の香りに包まれました。
植えられたお花はページ下方の画像からご覧いただけます。
園芸ボランティアでは11/2(木)、11/3(金/祝)に開催される記念祭にて、
中庭にクリスマスマーケットをイメージしたテントを出店します。
聖書花壇のご案内や手作りの生コサージュ、スパイスツリー、松かさ飾りを販売いたします。
記念祭にご参加される方はぜひお立ち寄りください!
JSGガーデンだより【4月】〜園芸ボランティア~
カテゴリ: 園芸ボランティア|投稿時刻:2017年5月22日
4月27日(木)10:00〜12:30
4月度定例作業を行いました。
オキシペタラム【ブルースター】、エンジェルペラルゴニウム【夏咲天竺葵/ゼラニウム」、バコパ【ステラ】などを植え、
早くも初夏のような爽やかガーデンになりました。
![]() |
![]() |
日陰の花壇脇を耕し、苗を植えています。 |
ガーゴイルも祝福しています。 |
![]() |
![]() |
中庭に咲いているコデマリが風になびいて涼しげです。 |
エンジェルペラルゴニウムとバコパをテラコッタに植えました。 |