女子聖学院の一日は、朝8:20の本鈴とともに始まります。予鈴は8:15に鳴りますが、このときまでにほとんどの生徒が教室で礼拝や授業の準備を整えています。
女子聖学院のほとんどの生徒は、電車を使って通学しています。
女子聖学院の一日
登校


朝のHRと礼拝 8:20-8:45


朝のHRでの元気な挨拶から一日が始まります!HRに続く礼拝は中学と高校がチャペルと各教室に分かれて行います。
中学 | 火・木・金 |
---|---|
高校 | 月・水・土 |

午前の授業(1限~4限)
昼休み(土曜は終礼と清掃)12:25-13:20


教室で仲良しグループごとに机をつけて、お弁当を食べます。翠耀会館の1階には購買部があり、翠耀会によって運営されています。大先輩にあたる翠耀会会員の方々ができたての安心な食べ物を提供してくださいます。
教室だけではなくカフェテリアや回廊(クロイスター)のベンチでもランチをすることができます。
午後の授業(5限~6限)
HR・清掃 15:00-15:45


一日の終わりのHRで、翌日の連絡事項などが担任の先生より伝えられます。教室や廊下、チャペルなどをその日の掃除当番の生徒たちが、手分けして掃除します。
放課後
JSGラーニングセンター 15:45-18:20


チューター付きの自習室です。ラ-ニングセンタ-に勉強に来る生徒に関しては、最長18:20まで勉強してから帰宅できる道を開きました。
下校 17:45、JSGラーニングセンター利用者は19:00
