【実施報告】 9/3(土) 生徒が語る女子聖のグローバル教育
学校説明会「生徒が語る女子聖学院のグローバル教育」が開催されました。
会のはじめには高校スピーチコンテスト入賞者によるスピーチを披露させていただきました。
受験生の皆様に紹介させていただくことの多いスピーチコンテストですが、
実際に生でご覧いただくのは初めての機会となりました。
生徒の堂々とした姿に、拍手喝采が鳴り止みませんでした。
続いて国際教育委員長より本校のグローバル教育について説明があり、
実際に海外プログラムに参加した生徒たちが思い思いにプレゼンをしてくれました。
最後に複数の海外プログラムに参加したのちに本校を巣立った卒業生より、
女子聖での経験と今の自分に活きていることについてお話していただきました。
終了後もラウンジのあちらこちらで生徒や卒業生と話す受験生親子の皆様の姿が見られました。
実際の体験に基づいた、具体的なメッセージをお届けいたしました。
女子聖学院では秋以降も多数の説明会やイベントを用意し皆様をお待ちしております。
☆今後の学校説明会のお知らせ☆
10/12(水)・13(木)・19(水) 早期入試問題対策会
10/22(土) 入試問題担当教師が語る女子聖の入試
11/2(水)・3(木/祝) 記念祭
皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
![]() |
![]() |
|
校長挨拶 |
![]() |
![]() |
高校スピーチコンテスト入賞者によるスピーチ |
|
![]() |
![]() |
|
ホームステイ参加生徒によるプレゼン |
![]() |
![]() |
|
立教英国学院留学参加生徒によるプレゼン |
![]() |
![]() |
ターム留学参加生徒によるプレゼン |
司会の大役も生徒が担いました 教師より紹介させていただきました |
![]() |
![]() |
卒業生してから振り返る女子聖の海外プログラム ゲストスピーカーとして卒業生が登壇しました |
終了後は希望者向けのプログラムがありました 校内見学の様子 |
![]() |
![]() |
海外プログラム参加者・卒業生と話せるラウンジ |
あちらこちらで話が弾んでいました |
![]() |
![]() |
生徒による学校紹介の様子 |
最後までお楽しみいただけたでしょうか またのご来校をお待ちしております |
生徒が語る女子聖のグローバル教育
2016年9月3日(土) 14:00-16:00
女子聖学院クローソンホール
夏休み明け最初の学校説明会です!是非ご家族でお越しください♪
女子聖学院の英語教育は、語るべきことばをもち、そしてそれを英語で表現できる力を養うことを目的としています。
日々の英語の授業に加え、国際理解教育プログラムに取り組むことが、私たちのコミュニケーション力の土台となります。
今回の説明会は希望者型の海外プログラムに参加した生徒たちが主役です!
実際に体験した私たちのことばから、女子聖のグローバル教育を感じとってみてください♪
希望者型の海外プログラムだけではなく、学年型の必修プログラムについてもご紹介いたします。
中1~高Ⅱの各学年のプログラムの概要を写真や動画を交えてご説明いたします!
説明会プログラム
★ スピーチコンテスト入賞者スピーチ
★ 女子聖のグローバル教育の全体像
★ 海外プログラム参加生徒スピーチ / プレゼンテーション
★ 卒業してから振り返る女子聖の海外プログラム
終了後プログラム
☆ 生徒による学校紹介の部屋
☆ 海外プログラム参加生徒・ 卒業生と話せるラウンジ
☆ 個別相談・校内見学
※内容は当日変更する場合があります。ご了承ください。
カテゴリ: 入試情報|投稿時刻:2016年9月 5日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会