【日本語表現力入試体験授業例文公開!】 10/22(土) 入試問題担当教師が語る女子聖の入試
【2016入試説明会シリーズⅡ】
入試問題担当教師が語る女子聖の入試
2016年10月22日(土) 14:00-16:00
入試科目体験授業のWEB予約はこちら(6年生対象 / 定員制)
プログラムの詳細はこちら
今年度新たに導入する日本語表現力入試の体験授業では3つの語を使った作文の課題に挑戦します!
同様の授業を行った中1の生徒の中からとても上手に書けている作文を一つご紹介いたします。
入試に関心を寄せてくださっている方はもちろんのこと、
文章を書くことが好きな方のご参加もお待ちしております♪
次の三つの言葉を使ってお話を作りなさい。
「廊下」 「雨」 「リコーダー」
今日は雨。私の心も雨。昨日、リコーダーの合奏で友達に「もっと、皆と合わせてよ。」と言われた。私はかちんときた。私だって、たくさん練習してきたつもりだ。その事で友達とけんかをしてしまった。私は、謝る気はない。だって、友達の方が悪いんだから。
そんな気持ちのまま家に帰った。お母さんに「学校でなにかあった?」と言われてしまった。するどい。お母さんに相談してみた。すると、「それは、あなたも悪いね。」私はとっさに「え!なんで?」と聞いた。お母さんは「自分の考えをおしつける事はよくないよね?」と私に聞いてきた。私は、よくわからなかった。だって、私はなにもおしつけてないもの。
そして、朝になり、学校に行った。すると、廊下で友達と会った。すると、友達は「昨日は、ごめんね。私の考えをおしつけて。」その時、やっとお母さんのいっていた意味がわかった。そうだ私も自分の考えをおしつけていたんだ。私も謝った。今の心は、晴れ!
中1 T.Fさん
実物写真はこちら。画像をクリックすると拡大してご覧いただけます↓↓↓
カテゴリ: 入試情報|投稿時刻:2016年9月27日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会