【PTA事業部】記念祭献品のお願い
事業部からのお知らせ
日毎に秋の色が濃くなってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、11月2日・3日の記念祭まであとわずかとなりました。今年度も、私共事業部では、PTAバザーを予定しております。つきましては、下記の献品を10月21日(金)・22日(土)の献品収集日までにご用意ください。また、記念祭当日のお手伝いのボランティアも募集しております。合わせてご協力よろしくお願いいたします。
***ご協力いただきたい物***
【1 寄 贈 品 1点以上】
お中元・お歳暮等の贈答品。箱入りのバスタオル・シーツ・食器・コーヒー・紅茶など。
【2 日 用 品 1点以上】
箱に入っていない洗剤・入浴剤・コーヒー・紅茶・シャンプー・ボディーソープなど。
【3 タオル2本または石鹸3個】
名入りのタオルも可。
【4 個別包装の袋・箱入りのキャンディー・クッキー・おせんべいの1点以上】
賞味期限が2017年1月以降のものをお願いいたします。
【5 学年別で用意していただく物】
中1 |
サラダ油 1点 |
高Ⅰ |
ケチャップまたはカレールウ 1点 |
中2 |
しょう油 1点 |
高Ⅱ |
粉末だし 1点 |
中3 |
味 噌 1点 |
高Ⅲ |
アルミホイルまたはラップ 1点 |
* メーカー・容量は問いません。 (カレー以外)
* 未使用のものに限ります。中古品及びリサイクル品はお受けいたしません。
* ③のタオル以外は、名入り品・景品はご遠慮ください。
* 食品は賞味期限が2017年1月以降のものをお願いします。
* アルコール類はご遠慮ください。
☆ 12345 すべて揃えてご協力お願いいたします。どうしても揃わないという場合は、献金での受付をいたします。
【6 手作り作品1点以上】
布もの・ペイントもの・ビーズ・編み物・クリスマスリース・タペストリーなどの
作品をお願いいたします。ラッピングはこちらでいたします。手作り作品が間に合わない場合は、材料費相当のご協力金での受付をいたします。
●受付日時 10月21日(金) A.M9:30~P.M3:00
22日(土) A.M9:30~P.M1:30
●受付場所 クローソンホール エントランス
クローソンホール玄関からお入りください。
●宅配便受付 10月21日(金) お届け時間帯は「午前」で指定してください。
宛先 〒114-8574 北区中里3-12-2
女子聖学院中学・高校PTA事業部 田中 宛
TEL 03-3917-2277
9月30日に配布いたしました「記念祭バザー献品収集のお知らせNo.2」をよくお読みください。献品チェック表の記入方法、献金・ご協力金についての記載がございます。
ご不明な点がございましたら、各学年の事業部員にお問い合わせください。
○献品例
![]() |
![]() |
手作り品 |
クリスマス手作り品 |
***記念祭ボランティアのお願い***
記念祭当日、模擬店・バザー会場の販売等にご協力いただける方を募集しております。
午前・午後とも、1時間半のボランティアを予定しております。もちろん、お父様のご参加も大歓迎です。10月4日付けで配布いたしました「女子聖学院記念祭ボランティアのお願い(再募集)」の参加申込票にご記入の上、担任の先生にご提出ください。ご参加いただける方には、後日、詳細をお知らせいたします。今年度の記念祭を、生徒の皆さんと共に楽しみましょう。
多くの保護者の皆様のご参加ご協力をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
***JSGオリジナルチョコレート***
JSGオリジナルチョコレートが出来上がりました。記念祭では、本部テント、バザー会場で販売いたします。
とても素敵なチョコレートに仕上がりましたので、是非、実物をご覧ください。
![]() |
|
○校章入り折箱 6枚入 \ 550 |
カテゴリ: 事業部|投稿時刻:2016年10月 4日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会