運動会スローガン
梅雨の晴れ間、気温もだいぶ上がって暑い1日となりました。
今日の土曜日の放課後、生徒達は各色熱心な練習に燃え上がっていました。
女子聖学院の運動会は生徒達の実行委員会によって、運営されます。
高校1年から3年までの各色には主将、副主将、団長、副団長、会計である幹部8人と、
審判、招集、用具、得点の各係には主と副合わせて3人ずつ計12人の長と合計36人で
実行委員会を組織しています。
この実行委員会の実行委員長は審判長が担います。
運動会当日も、初めから終わりまで全員が自分の役割を果たして行くことを
励まし、自らも責任を果たしていきます。
先日、実行委員長から今年度運動会スローガンが発表されました。
![]() |
|
チャペルで発表されたスローガン |
以下、実行委員長のことばです。
2017年度運動会スローガンは「Be ambitious」です。
Ambitiousには2つの意味があります。
1つ目は「成功または達成のための強い欲求を持っているさま」、
2つ目は「自身の能力または資質をめいいっぱい使うこと」です。
一人一人が意欲的に練習に臨み、「優勝」という大きな野望を持って
それぞれの持ちうる賜物を活かし、本番までの日々を過ごしていこう、という思いを込めました。
中学生の皆さんは競技のやり方やコツ、仲間との信頼関係、団結力などたくさんのことを高校生から学ぶと思います。
高校生から教えてもらったことを元に、どうしたらもっとうまくできるようになるのだろうか、
と一人一人が野心を持ち、本番までの練習をめいいっぱい力を出して頑張る、
運動会をそんな機会にして欲しいです。
このスローガンを心にとめて、お互いを支えあいながら、女子聖学院の運動会をみんなで
創り上げていきましょう。
運動会実行委員長 高Ⅲ M.E
次週6月24日(土)に行われる第2回学校説明会では
実行委員長をはじめ、実行委員の生徒達が受験生とその保護者の方に
女子聖学院の運動会の魅力を熱くお伝えする予定になっています。
ぜひ、この機会に女子聖学院へのご来校をお待ちしております。
ご予約はこちら
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2017年6月17日
カテゴリー
- 卒業生向け
- 新着情報
- 今週の女子聖
- Be a Messenger
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- パパプロ
- 翠耀会
- 緊急情報
- 在校生・保護者向け
- 入試情報