生徒の運営力が光っていました!!
6月29日(木)に行われる運動会を前に、本日中高合同の総練習が行われました。
女子聖学院の運動会が生徒の実行委員会によって運営されいていることは先日のブログでも
お伝えした通りですが、本日の総練習では係の動きも、実際の競技も確認するための練習として
行われました。総練習でも教師がマイクを使って指示する場面は一度もなく、実行委員長である審判長が
審判席から必要な最低限の指示を出して行われていました。後は各係がしっかりと自分達の動きを把握して、
スムーズな流れをもって運営されていました。
本番の為の練習ではありますが、生徒達はこの総練に向けて既に各係毎のミーティング、事前練習を経て臨みました。
今日の総練の反省をしっかりして、当日29日に向けて更に修正し、練習を重ねて本番に臨みます。
運動会関連の受験生向けプログラムは下記の★印をクリックして今すぐ詳細をゲットして下さい!!
ぜひ、女子聖学院の生徒力を観にいらして下さい!
★運動会実行委員のメンバーが学校説明会で運動会を語ります!
★運動会は受験生にも公開される行事です。
![]() |
![]() |
審判席から全体の動きを見渡す審判長(高Ⅲ) |
中1の大玉ころがし |
![]() |
|
反復横飛びを4回と平均台を足を揃えて飛びこと6回、 敏捷性という種目です。 |
|
![]() |
|
初めて色をもった高Ⅰ、掛け声を合わせて飛ぶ 大縄とび。飛ぶ高さが揃っています! |
カテゴリ: 今週の女子聖|投稿時刻:2017年6月19日
カテゴリー
- 緊急情報
- 校長ブログ「くる朝ごとに」
- 入試情報
- 今週の女子聖
- 今日の女子聖ショート
- 卒業生向け
- 新着情報
- Be a Messenger
- 在校生・保護者向け
- 文化部
- 広報部
- 事業部
- 総務部
- 施設厚生部
- 父母の会
- 三役実行委員会
- パパプロ
- 園芸ボランティア
- PTA同好会
- 翠耀会