【記念祭】フードロス削減の輪に加わってみませんか?

『女子聖学院の記念祭にお越しくださる皆様へ

こんにちは! 私たちは女子聖学院・聖学院の有志で取り組んでいる、SDGsプロジェクトのフードロス削減チームです。
60c3aecd2aa3c250b49d0b6eee3ab72040088390.png
私たちは学内外のフードロス削減を目標に掲げ活動しています。

普段の生活で、必要以上の買い物をしてしまい、使えずに残ってしまいそうな食品はありませんか?
万が一のために備蓄した食品が、使われずに残っていませんか?

余っている食品を捨てずに寄付をすることも立派なフードロス削減方法の一つです。
そこで、昨年に引き続き、記念祭で食品寄付を募ります。
在校生、保護者、受験生や卒業生の皆さまも、私たちのフードロス削減の輪に加わってみませんか?
皆様に寄付していただいた食品は、寺子屋子ども食堂 王子を経由し、食品が必要な方々にお届けいたします! 缶詰、レトルト食品、お菓子などの食品を中心に集めます。特にお菓子は、子どもにとても人気があるようです!

詳細は以下の通りです。


<日程>11/2、11/4
<回収場所>女子聖学院 4階 412教室
<寄付できるもの>缶詰、レトルト食品、お菓子
※全て、賞味期限・消費期限が2ヶ月以上残っているもの
缶詰の例:サバ缶、コーン缶、ツナ缶 など
レトルト食品の例:カレールー、パスタソース など
お菓子の例:チョコレート菓子、キャンディー 
Image_20241028_163159_526.png

この活動を通して、世界的な課題であるフードロス問題により一層関心を持っていただけることを願っています。
また、記念祭当日は、女子聖学院4階の412教室で私たちの今までの活動の展示もしています。
是非お越しください!!


SDGsプロジェクト フードロス削減チーム一同

ページの先頭に戻る